水底堆積物
Volcanogenic Sediments under Water
溶岩が水で冷やされると,特徴的な節理をもつガラスになる.水冷溶岩には,水中で噴火した溶岩と,陸上で噴火したあと水中に流入した溶岩の二種がある.
大室山から5000年前に流れ広がった溶岩は,海岸まで流れ下った.ハンマーのすぐ上にマスタークラックがある.そこから侵入した海水が高温の溶岩を効果的に冷やしたために,細かい割れ目(プリズム節理)がマスタークラックに垂直に伸びている.水冷された溶岩は変色している.
(伊東市城ヶ崎の海岸海洋公園内)
陸上から海中に流入した溶岩が効果的に水冷されると,枕状溶岩に似た構造がつくられることがある.これを偽枕状溶岩という.
(三宅島の新鼻,1983年2R溶岩)
伊豆大島の溶岩にみられる偽枕状構造
(伊豆大島の行者窟)