4.26(水)
- ▼「安定」.きょうと4.10とどっちが安定しているか,議論があるところです.噴火の学術的記述は,行政対応と独立であるのが望ましい.すみません.きょうの書き込みは,隔靴掻痒(かっかそうよう)なのが多い.なかなかむずかしいんです.(1720)
-
- ▼災害時の情報伝達は,正確さとともに迅速さも求められますよ,伊達市総務課情報管理係さん.正確さだけを求めるなら簡単です.情報を出さなければいいのです.これなら絶対間違えません.
- ひとつ指摘します.伊達市のトップページには「このホームページは、Internet Explorer 4.0 以降でご覧になることをお奨めします。」とあります.しかしインターネットブラウザは,マイクロソフト社のInternet Explorerだけではありません.ほかにもブラウザはあります.たとえばNetscape社のNavigator.マイクロソフト社のブラウザだけでしか正確な情報を得ることができないような情報の出し方を地方自治体がすることは不適当です.個人がする分にはかまわないでしょうが,地方自治体がこれをすることは独占禁止法に抵触するだろうと思われます.私のNetscape
Navigatorでは,MacでもWinでも,
- Welcome to Datecity's page!
今日は 平成-1888年4月26日(水)です。
- と表示されます.ご存知でしたか?公共性のある情報は,できるだけ汎用仕様で提供すべきだと,私は考えます.有珠山リンクページにも別の意見がありますが,それは機会があったら申し上げます.
- 情報を受け取る方へのメッセージ:情報の信憑性は,あなた自身が判断すべきです.情報の信憑性は,情報発信者の種類によって判断できるような簡単なものではありません.自分の頭で必死によく考えるべきです.考えてもわからないときは,信頼できる人に相談するのです.(ヒント:情報の出所をきちんと書いているときは,比較的信用がおけます)
▼遺憾とは,広辞苑によると,「思い通りにいかず心残りなこと。残念。気の毒。」他人を自分の意のままに操縦できると信じる人が,それが実現できなかったときにつぶやく言葉です.相手の非を指摘するものではありません.
▼建設省の無線操縦ヘリコプターって,すごい.おとといからテレビで放送されはじめたその映像を,わたしは何度も食い入るようにみています.
▼4.24にここで紹介した北海道新聞記事「虻田町の長崎良夫町長は「動物愛護団体の人は、家に帰りたいのに帰れない町民の気持ちを考えたことがあるのか。警備も厳しくなるだろう」と述べた。
」には,重大な誤りがあることに気づきました.正しくは,「家に帰りたいのに帰らない町民」です.たった一字の違いですが,この違いは重大です.北海道新聞が誤報したのか,長崎町長が誤解しているのか,いまの時点ではわかりませんが,文脈から判断すると,後者のように思われます.(0900)
▼伊達市立有珠小学校5年生の作文(usuzan.net)