おもに火山とその防災を研究していますが、理学だけにとどまることをよしとせず、工学、文学、法律、行政など多角的な視点から研究対象への検討を加えています。趣味はドローン空撮です。
弁当パック立体模型
かざんくいず くいず2
ウェブ紙芝居
浅間山の見学ガイド
授業シラバス
卒業論文指導
おもしろい本
火山のドローン撮影
インターネット地学教育
火山教材作成
史料火山学
浅間山の電子地質図
インターネット博物館
フィールド火山学
噴火データベース
9世紀の地震集中(1999)
南関東地震予報の評価
安全神話か
1999年5月25日のレス
アラスカ
放射性炭素年代
予稿・要旨
論文・報告
遺跡発掘捏造(2001)
テレビ新聞報道
学外活動の記録
浅間山の立体模型 浅間山中腹の火山館に2008年8月8日に設置しました。
自由に閲覧できます。山頂地質マップも配布しています。
21.02.20:
トップページを再構成しました。
19.09.08:
17.08.21:
17.01.03:
16.04.01:
14.02.04:
13.06.24:
13.04.03:
12.07.28:
海外調査旅行の記録をつくりました。
トップページのデザインを変更しました。
日本の火山と防災のリンク切れを解消しました。
火山のドローン撮影をつくりました。
日本火山のリスク評価をつくりました。
URLをhayakawayukio.jpに移動しました。
URLをgunma.zamurai.jpに移動しました。
放射能汚染地図を6万部印刷しました。
09.04.15:
09.01.22:
マスターテフラである大山倉吉軽石の年代を5万年から6万5000年に変更しました。
100万年テフラデータベースに分布図を加えました。
08.08.29:
噴火データベースを正式公開しました。1997年から公開していた噴火カタログ(2000年、100万年)を更新して検索機能をつけたものです。
08.08.05:
かざんくいず2を正式公開しました。中学1年カリキュラムに準拠しています。
07.11.24:
群馬大学インターネット火山博物館を正式公開しました。
07.09.05:
2003年末から2004年にかけて書いた文章をまとめて、日本の火山と防災をつくりました。
07.07.20:
浅間火山北麓の電子地質図を公開しました。
→
過去のお知らせ
浅間 榛名 赤城 草津 尾瀬
日光 磐梯 有珠 岩手 三宅
富士 八ヶ岳 ハワイ
都市の火山リスク
噴火の規模と頻度
早川由紀夫の教育ブログ
早川由紀夫の火山ブログ
明るく楽しい火山学習会
風景に書き込まれた歴史を読み解く
使い慣れた方はこちらへ