4.18(火)
- ▼一時帰宅の中止は,市町長の専権事項です.監視ヘリは,(天候の悪化により)監視ができなくなった事実だけを伝えるのがよい.その事実報告を受け取った市町長が,中止を決断して指示するのです.時事通信が伝えたニュースが事実だとすると,けさ見直されたという情報伝達ルートは,なお不適当です.監視ヘリから市町長へのホットラインが結ばれるべきです.(1410)
-
- ▼洞爺湖温泉から1.5kmの湖上の危険は,虻田町入江の国道37号の危険と同じくらいだと思います.どちらもギリギリというところでしょうか.火砕流は湖面を突っ走るという事実を,ここで再度指摘します.このことをよく理解してから船に乗ってください.(1145)
-
- ▼「避難命令」のうわさについて、種村潤虻田町助役は同日夕の記者会見で、「避難しなくて良い地域までパトカーが『避難して下さい』と指示をしていた。警察の対応に問題があった」と説明。これに対し、道警は、「安全を第一に考え、最大の措置を取った」としている。時事通信
- いま求められていることは,火山の変化に的確に対応した迅速な措置だ.最大の措置ではない.それなら,中学生でもできる.火山の変化を迅速・正確にとらえ,過不足のない最適の対応行動をすみやかに起こすことが求められている.過大措置は許されない.(1035)
▼もしかすると,いま報道されているカリフラワー型って「噴石などをまき散らす破裂型」をわかりやすく説明しているのであって,従来火山学の教科書が指していたモクモク(大気を吸い込んで加熱して浮力で上昇)を言っているのではないのかもしれない.いまはじめて思い至った.これならすべてつじつまが合う.3日かかった.ほんとのところを,現地の誰か,教えてください.誤解していたのは私だけ?私だけでなく,マスメディアもこぞって誤解しているんとちがう?マスメディアの人は,たんなる受け売りするだけだから,こんなこと聞いてもムダ?(1005)
▼佐藤豊記レポート(洞爺湖北岸の洞爺村から)
▼
▼「にわとり」から「カリフラワー」へ? 水が枯渇すれば,そうなるのは教科書にも書いてあることなんですが,残念ながら私はテレビ各局の映像でカリフラワーをまだみつけることができません.しっかり撮影してください.サイロ展望台から撮れるはず.(0725)